Category Archives: event2014

2014年 宇宙史特講合同研究会

2014年12月15、16日に名古屋大学で「宇宙史特講合同研究会」が開催されました。

超微粒子原子核乾板を用いた暗黒物質探索実験
●待井翔吾

原子核乾板を用いた宇宙線ミューオンラジオグラフィ
●毛登優貴

GRAINE計画
●大塚直登

超小型衛星を用いた太陽中性子エネルギースペクトル測定
●河原宏晃

ミューオンラジオグラフィの今後の展望
●西尾晃

プログラム
http://hepsg3.px.tsukuba.ac.jp/~okudaira/data/HOUprogram2014.pdf


第2回B02班若手ミニ研究会

2014年12月6(土)~12月7日
場所:名古屋大学 理学部 D-211
アクセス https://flab.phys.nagoya-u.ac.jp/2011/contact/

新学術”宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究”研究会内B02班(方向感度を持つ検出器による暗黒物質探索)を中心とする、学生同士の交流、互いの研究への理解を目的とした、学生主催の研究会を行いました。
第1回研究会

プログラム program.pdf

企画

  • 研究発表
  • F研の実験体験会
    1. 霧箱
    2. 原子核乾板

報告書 report.pdf

発表スライド
鷲見貴生 ANKOK 早稲田大 (M2) VUVMPPC の性能評価
鈴木優飛 ANKOK 早稲田大 (B4) ガスアルゴン検出器設計
太畑貴綺 CANDLES 大阪大 (M2) CANDLES 実験 – 検出器と解析手法の改善 -
藤田黎 XMASS 神戸大 (M1) XMASS: キセノン中ラドンバックグラウンドの研究
橋本隆 NEWAGE 神戸大 (M1) NEWAGE :高感度化のための研究
浅田貴志 NEWS(仮) 名古屋大 (D2) F研について/Dark Matter Search with Emulsion
待井翔吾 NEWS(仮) 名古屋大 (M1) 高速中性子検出用原子核乾板の開発
桂川貴義 NEWS(仮) 名古屋大 (D2) サブミクロン飛跡の読み出し
西尾晃 Muon Radiography 名古屋大 (M1) 宇宙線ミューオンで原子炉を透視する
田中阿由菜 NEWS(仮) 名古屋大 (M1) GS レポート
梅本篤宏 NEWS(仮) 名古屋大 (M2) 暗黒物質方向探索実験における超解像飛跡解析

研究会参加者様向けの写真ファイル(鍵付き)
研究会の写真
製作emulsionの顕微鏡画像


JASIS 2014

JASIS 2014
会期 平成26年9月3日(水)~5日(金)
会場 幕張メッセ国際展示場
〒261-0023千葉県千葉市美浜区中瀬2-1

・プレゼンテーション
コンファレンス成果発表会
第 二 部 JST先端計測:最先端の計測分析
2014年9月4日(木)13:00-16:00
役にたつ?素粒子 -μ粒子ラジオグラフィーのための原子核乾板技術 -
中村光廣
http://www.jst.go.jp/sentan/event/jasis2014.html

・展示
独立行政法人 科学技術振興機構のブース内で原子核乾板に関する展示を行いました。
http://www.jasis.jp/2014/sys/user/exhibitor_info.php?id=20


応用物理学会放射線分科会ポスター賞 受賞しました

本研究室の吉本雅浩、梅本篤宏が応用物理学会放射線分科会ポスター賞を受賞しました。

吉本 雅浩 『暗黒物質探索実験のための地下環境の中性子測定』
梅本 篤宏 『暗黒物質方向探索実験における局在表面プラズモン共鳴現象を用いた飛跡解析の新手法』

2014年夏季放射線研究会
http://www9.nucl.nagoya-u.ac.jp/~summerschool2014/
会 期 2014年8月5日(火)〜8月7日(木)
会 場 高知県高知市 国民宿舎「桂浜荘」


早稲田大学でセミナーを行いました

本研究室の中竜大 特任助教が早稲田大学で暗黒物質探索セミナーを行いました。

題名『超高分解能原子核乾板を用いた方向感度を持つ暗黒物質探索』
日時: 8 月 6 日(水)16:00 〜
場所: 55 号館 S 棟 407 室

http://www2.kylab.sci.waseda.ac.jp/?p=1079
https://waseda-events.jp/?y=2014&m=08&d=06


GTC Japan 2014 での発表

GPU Technology conference
2014年7月16日(水)
東京ミッドタウンホール&カンファレンス

中野 敏行
GPUを使った3次元素粒子飛跡認識システムの開発

http://www.gputechconf.jp/page/sessions.html


CRCのタウンミーティング2014 での発表

CRCのタウンミーティング2014(第1回)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/CRC/townmeeting/tm201407_program.html

日時:2014年7月12日(土), 13日(日)(2日間)
場所:名古屋大学(東山キャンパス)ES総合館 6階 ES635 KMI Science Symposia
内容:宇宙線に関連するサイエンスについての理論的側面からのレビューと 将来計画に関する一般講演

超高分解能原子核乾板による方向感度を持った暗黒物質直接探索計画 中竜大
GRAINE 計画 ー原子核乾板によるガンマ線天体精密観測ー 六條宏紀


高エネルギー春の学校2014 での発表

高エネルギー春の学校2014
日時 2014/5/29(木)- 31(土)
場所 滋賀県大津市びわこクラブ

河原宏晃
高エネルギー春の学校2014「GRAINE2014オーストラリアフライト」

上記発表において、最優秀講演賞を受賞しました。

http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/atlas/outreach/SpringSchool2014/Welcome.html


Invited Seminar at GSSI

18 February 2014
Gran Sasso Science Institute (GSSI)

Tatsuhiro Naka (中竜大)
“Latest Nuclear Emulsions Technology and Directional Dark Matter Search with Nuclear Emulsion”

http://www.gssi.infn.it/index.php/en/seminars-and-events-2014/800-latest-nuclear-emulsions-technology-and-directional-dark-matter-search-with-nuclear-emulsion


第14回宇宙科学シンポジウム

第14回宇宙科学シンポジウム
日時:2014年1月9日(木)〜10日(金)
場所:宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)
http://www.ir.isas.jaxa.jp/sss14/

ポスター発表
ガンマ線天体精密観測計画GRAINE:オーストラリア気球実験に向けた準備状況
六條 宏紀

ポスターセッションプログラム
http://www.ir.isas.jaxa.jp/sss14/files/SSS14_POSTER_Program_20140103.pdf