F研ウェブサイトデザイン変更のお知らせ

F研のウェブサイトのデザインを変更しました。


NEW TRENDS IN HIGH-ENERGY PHYSICS

NEW TRENDS IN HIGH-ENERGY PHYSICS
2011/09/03-10 Alushta Crimea, Ukraine

Status of the OPERA Experiment
Speaker: Kaname HAMADA (濱田 要)


25th International Conference on Nuclear Tracks in Solids

25th International Conference on Nuclear Tracks in Solids
September 4-9, 2011 Puebla, México

Speaker: MORISHIMA Kunihiro(森島 邦博)


オープンキャンパス2011 研究室公開

名古屋大学 オープンキャンパス2011

研究室公開
場所:理学部D館1階 飛跡読み取り室
日時:2011/08/11 10:00-17:00

ポスター展示
場所:坂田平田ホール
日時:2011/08/11 10:00-17:00


特定領域「フレーバー物理の新展開」研究会 2011

2011/07/01-03 三重県三重郡菰野町 鹿の湯
http://flab.phys.nagoya-u.ac.jp/~tfukuda/HP_FLV2011/

OPERA実験の解析
発表者:佐藤 修

原子核乾板の自動解析
発表者:森島 邦博

OPERA実験におけるECC中での電磁成分の解析
発表者:北川 暢子

高感度原子核乳剤の開発
発表者:長縄 直崇


R&D status of nuclear emulsion for directional dark matter search

“R&D status of nuclear emulsion for directional dark matter search”
conference: CYGNUS2011: 3rd Workshop on directional detection of Dark Matter
date: 2011.6.7-10
place: Aussois, France
Speaker:NAKA Tatsuhiro(中 竜大)


名大祭2011 研究室公開

F研究室

素粒子をつかまえよう

場所:理学部D館 飛跡読み取り室
概要:研究の最前線で使われている高性能な写真フィルムや霧箱という装置を使い、普段なじみが薄い素粒子というものを実際に見て体験できます。
日時:2011年6月

  • 2日13:00~17:00
  • 3日10:00~17:00
  • 4日10:00~17:00
  • 5日10:00~16:00

OPERA Collaboration Meeting 2011

2011/03/08-10

http://flab.phys.nagoya-u.ac.jp/opera/2011OPERAMeeting/


17th ICEPP Symposium での発表

平成23年2月20日(日) – 23日(水)
長野県 北安曇郡 白馬村岳美山荘

OPERA実験で検出したタウニュートリノ反応
福田 努

ニュートリノ振動実験OPERAにおけるECC内のγ線サーチ
中塚 裕司

ニュートリノ振動実験OPERAにおける核破砕片の基礎研究とその応用
石黒 勝己

暗黒物質の方向性探索に向けた高分解原子核乾板の研究開発
中 竜大

原子核乾板による暗黒物質探索
浅田 貴志

全自動原子核乾板解析システムの開発
森島 邦博

ミューオンラジオグラフィー
吉田 純也

高感度原子核乾板の乳剤開発
長縄 直崇


2010年度 修士論文発表会

修士論文  OPERA実験におけるECC中でのニュートリノ反応点の探索
 (鈴木 和也)
修士論文  ニュートリノ振動実験OPERAにおける核破砕片の基礎研究とその活用
 (石黒 勝己)
修士論文  OPERA実験における反応点探索の研究
 (小柴 信一郎)
修士論文  ニュートリノ振動実験OPERAにおけるECC内のガンマ線サーチ
 (中塚 裕司)