第14回宇宙科学シンポジウム
日時:2014年1月9日(木)〜10日(金)
場所:宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)
http://www.ir.isas.jaxa.jp/sss14/
ポスター発表
ガンマ線天体精密観測計画GRAINE:オーストラリア気球実験に向けた準備状況
六條 宏紀
ポスターセッションプログラム
http://www.ir.isas.jaxa.jp/sss14/files/SSS14_POSTER_Program_20140103.pdf
第14回宇宙科学シンポジウム
日時:2014年1月9日(木)〜10日(金)
場所:宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)
http://www.ir.isas.jaxa.jp/sss14/
ポスター発表
ガンマ線天体精密観測計画GRAINE:オーストラリア気球実験に向けた準備状況
六條 宏紀
ポスターセッションプログラム
http://www.ir.isas.jaxa.jp/sss14/files/SSS14_POSTER_Program_20140103.pdf
理学部新2年生、物理学科新4年生を対象とした研究室公開を行います。
場所 理学部D館2階211号室
レクチャーの開始前後に、当研究室ほか理学研究科の研究室による研究室紹介を予定しております。少し早めに会場まで足を運んで頂き、名古屋大学の最先端研究をぜひご体験ください。
日時:平成25年12月15日(日)14:00 – 16:30
場所:名古屋市科学館サイエンスホール
第12回 坂田・早川記念レクチャー
タイトル:「 アインシュタインに見る20世紀の物理学 」
講演者:佐藤 文隆 氏
・詳細はこちら
名古屋市科学館HP
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/visit/attraction/event/2013/post_305.html
名古屋大学TA研HP
http://www.ta.phys.nagoya-u.ac.jp/SakataHayakawa2013/
International Symposium on EcoTopia Science
December 13-15, 2013
Nagoya University, Nagoya, Japan
http://www.esi.nagoya-u.ac.jp/h/isets13/
Oral Program
http://www.esi.nagoya-u.ac.jp/h/isets13/FinalProgram/O-08.htm
Poster Program
http://www.esi.nagoya-u.ac.jp/h/isets13/FinalProgram/P-08.htm
F-lab Researcher Wins Outstanding Presentation Award.
http://www.esi.nagoya-u.ac.jp/h/isets13/Awardees.php
Sakata-Hirata Hall, Nagoya University
December 11-13, 2013
http://www.kmi.nagoya-u.ac.jp/workshop/KMI2013/
新学術領域研究 「ニュートリノフロンティア」研究会
2013年12月7日(土) – 8日(日)
クロス・ウェーブ府中
http://www-he.scphys.kyoto-u.ac.jp/nufrontier/workshop/2013dec/
先端計測分析技術・機器開発プログラム
新技術説明会
2013年12月6日(金)
JST東京本部別館ホール(東京・市ヶ谷)
http://jstshingi.jp/jstsentan/2013/
大型構造物を高速に透視するための原子核乾板要素技術の開発
中村 光廣
R&D of Nuclear Emulsion Technology for the cosmic-ray radiography of large-scale structures
Mitsuhiro NAKAMURA
2013年12月21日-22日
茨城県つくば市 筑波大学
エマルジョンガンマ線望遠鏡 GRAINE 河原
原子核乾板による暗黒物質方向探索実験における光学解析 梅本
2013年度 (一社)日本写真学会 秋季研究発表会
2013年11月28日(木) 9:25~17:00
京都工芸繊維大学 60周年記念館
(発表順)
ポスターセッション
The 12th Symposium on X-ray Imaging Optics
Osaka University Nakanoshima Center, Osaka, Japan 18-20 November 2013
http://www-up.prec.eng.osaka-u.ac.jp/xio/12thXIO_Sympo/index_final.htm
Oral Session