Category Archives: event

ニュートリノフロンティア研究会 における発表

新学術領域「ニュートリノフロンティアの融合と進化」研究会2016
2016年11月28日~30日
石川県加賀市ゆのくに天祥

(Oral)
●Nuclear emulsion production and applications
佐藤修

●原子核乾板技術とその応用
小松雅宏

●Measurement of Cosmic-rays with Nuclear Emulsion inside Egyptian Pyramids
森島邦博

(Poster)
●原子核乾板を用いた高分解能冷・超冷中性子検出器の開発
長縄直崇

●J-PARC T60実験における電磁成分の解析
鈴木陽介

●GRAINE気球実験における宇宙線ハドロン反応解析
河原宏晃


Workshop on Hadron Production Measurement における発表

Workshop on Hadron Production Measurement
4th Oct. 2016
Nagoya University

●Analysis of hadronic interaction in GRAINE experiment
Hiroaki Kawahara

●Neutrino-nucleus interaction measurements with Emulsion at J-PARC
Tsutomu Fukuda

●Emulsion Production and Scanning
Osamu sato

●Review of Particle Measurements in Emulsion
Masahiro Komatsu


大気球シンポジウム における発表

平成28年度大気球シンポジウム
2016年11月1日-2日
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所

●GRAINE 2015 年豪州気球実験テ゛ータ解析報告1
六條宏紀


中性子科学会年会 における発表

中性子科学会 第16回年会
名古屋大学 豊田講堂
2016年12月1日~2日

ポスター発表
●微粒子原子核乳剤を用いた高分解能中性子検出器の開発
長縄直崇


第15回 坂田・早川記念レクチャー

 名古屋大学大学院理学研究科・素粒子宇宙物理学専攻は、素粒子物理学と宇宙物理学の両分野における世界の研究の発展に寄与し、ノーベル賞受賞者をはじめ、多くの人材育成に関わってきました。坂田・早川記念レクチャーは、坂田昌一・早川幸男両教授の業績をたたえつつ、21世紀を担う研究者の発掘および育成を目的として設けられました。
 第15回となる今回は、独自の検出装置によって世界で初めてタウニュートリノの検出に成功した丹羽公雄氏をお招きします。

講演タイトル  タウニュートリノの発見
講演者     丹羽 公雄 名古屋大学名誉教授
日時      2016年12月17日 14:00~16:30
会場      名古屋市科学館サイエンスホール

詳細・参加申し込みはこちら↓
第15回坂田早川記念レクチャー(名古屋大学大学院理学研究科理学研究科)

名古屋市科学館のページはこちら↓
第15回坂田早川記念レクチャー(名古屋市科学館)


新学術領域「宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究」第1回ABC班合同若手研究会

2016年7月16(土)-17(日)
名古屋大学ES総合館

●原子核乾板を用いたダークマター探索について
岡田晟那

●超微粒子原子核乾板の荷電粒子による発光に関する研究
市来浩勝


名古屋大学オープンレクチャー における講演

2016年3月21日
名古屋大学理学部南館セミナー室

「役に立つ?素粒子」
中村光廣


第36回古川為三郎サイエンス講演会 における講演

2016年3月11日
名古屋市科学館

「軽すぎるニュートリノ」
中村光廣


ICEPPシンポジウム2016 における発表

平成28年 2月28日(日) – 3月2日,
長野県 北安曇郡 白馬村

●GRAINE 2015年豪州気球実験の紹介とエマルションデータ解析
河原 宏晃

●気球搭載エマルションチェンバーの自動飛跡読取装置を用いた解析
森下 美沙希

●原子核乾板を用いた暗黒物質方向探索実験
梅本 篤宏


平成27年度STE研究集会 における発表

平成28年3月2日(水)-3月4日(金)
名古屋大学 宇宙地球環境研究所(研究所共同館)3F講義室

●エマルション望遠鏡によるガンマ線天体精密観測計画GRAINE:2015年豪州気球実験
六條宏紀